「定期預金と投資」にいて考えてみた件
こんにちは&こんばんは!
今日は定期預金と投資について考えてみます。
先日現役銀行員の友人と女子会をしました。
彼女曰く「今日お約束していたお客様が急な都合で来店されなかったんだ」と。
彼女の長年の分析によると
「恐らく定期預金しかお持ちじゃないし、来店したら投資信託を勧められると思って来店キャンセルしたのでは・・・」
これがお客様の本音ではなかろうかと。
わたしも長年の経験からそう思いました。
以下彼女の視点
「今,定期預金1,000万円預けていても年間6万円しか金利付かないじゃない。確かに元本保証かも知れないけど、手数料や税金を考えるとね」
「いまからインフレに向かっているから目減りしてるのと変わらないのにね」
例えばある商品の場合
1,000万円の投資で、毎月183,000円程の分配金が入金になります。
1年間で2,198,461円。
勿論元本保証では無いので50%目減りしたとしても分配金が変わらなければ3年で、約6,600,000円。
10,000,000円−5,000,000+6,600,000円=1,600,000円
約2,2年保有出来れば▼50%のマイナスまで耐えられるということです。
定期預金はリスクは有りませんが、3年で180,000円しか利息は付きません。
「先入観を持たないで、話だけでも聞いた上で判断すれば良いのにね」と。
分からないからこその不安。
完全に理解出来ないまでも、一歩を知る努力。知る勇気。
数年後大きな差となることを知らない方が幸せかも知れませんが・・・・・
皆様はどう思われますか?
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/04/28
-
東京都府中市不動産売買「やっぱりマンションは大変だ!」理事会への要望
query_builder 2023/04/28 -
東京都府中市不動産売買「やっぱりマンションは大変」
query_builder 2023/04/18 -
東京都府中市不動産売買 「うまくいく人はピークで会社をやめようとし、ダメな人は転職も視野に入れて...
query_builder 2023/04/18 -
東京都府中市 不動産 売却 起業して3年以上「続く人」と「ダメな人」の習慣 伊関 淳氏著
query_builder 2023/04/13