東京都府中市 不動産 売却 「検査済証」について、かなり重要!
こんにちは&こんばんは!
今日は、「検査済証」についてお話します。
皆さんは「検査済証」ってご存じですか?
不動産をご売却されたかたならお聞きになられたことは有るかと思います。
建築物を建築する場合の流れについて簡単に説明しますと、
建築工事前に建築物が適法で作られるのか審査してもらう=「建築確認」
↓
審査が無事終了し、建築計画に問題が無いと判断される=受理される
↓
工事着工となる
↓
全部の確認申請された物件について、「完了検査」が行われる
↓
不適合箇所が無ければ検査合格となる=「検査済証」の交付
という流れになります。
不動産売買の際結構多く散見されるのが、売主様が「確認済証」や「検査済証」を紛失しているケースです。
相当の年数が経過していることも大きな原因の1つですが、私の経験では、不動産購入の際コピーしか頂いておらず、数年後売主様にお問合せをし原本を頂きました。
リフォームの際に、建築士から「検査済証」が必要と言われたので気付いたものの、知らなかったら頂こうと思わなかったと思います。
基本的には「検査済証」や「確認済証」は一度発行されると紛失しても再発行できません。
不動産売買の際に「検査済証」は必要となりますので、一度きちんと調べておかれた方が良いかと思います。
知らないことは、勿論知る由も無く、計り知れない領域の問題ですが、必要な情報は「人から」だと思います。
ググれば何でも情報は出てきますが、ググり方を間違えたり、そもそも知れないことをどうググれば良いのかも分かりません。
私の経験上、不動産業者でも知識や経験の差が大きいので、幅広い知識の有る信頼できるパートナーが必要だと思います。
私は知らないことも沢山有りますが、自分の専門分野でないことを教えてくれる仲間がおります。
彼らはその道のプロであり、信頼できるネットワークを構築しております。
弁護士・会計士・税理士・司法書士・行政書士・宅建士・不動産鑑定士・保険のプロ・医師・解体業者等々様々なプロの集団です。
不動産は幅広く奥が深いので、戸建てに強い・区分に特化している・木造収益物件を扱う・マンションを建てる専門業者・売買・賃貸・管理と、全てに特化している業者は少ないと思います。
もし、不安なことが有れば何なりとお問合せ下さいませ。
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/03/30
-
「ヨガの効用」⑭|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/27 -
ドバイ&モルディブ編」⑳|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/20 -
「ヨガの効用」⑬|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/16 -
ドバイ&モルディブ編」⑲|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/13