東京都府中市不動産売買 「うまくいく人はピークで会社をやめようとし、ダメな人は転職も視野に入れている」井関 淳さん著

query_builder 2023/04/18
ブログ

こんにちは&こんばんは!


退職を伝えた。


「もし、既にもっと良い職場が決まっていないのならもう一度考え直してほしい」という意外な反応だった。

とても意外だったので、

「わたしが退職することを喜んで頂けると思いました。支店の方針、課の方針に従わないと散々言われ続けても従わなかった異端児扱いでしたから。」と答えると、

「松本さんが辞めたら困るんです。お客様は皆あなたの言うことしか聞いてくれませんから」と。


それでも次の会社は決まっていた。

宅建士資格を取得しても、経験が無いと全く使い物にならないので、次は不動産会社で修業させて頂くと決めていたので銀行に残るつもりは全くなかった。

例え無給でもブラックでも、宅建士の経験を積ませて頂く為に働く覚悟は出来ていた。

今後の将来が掛かっているという予感もあった。


幸い、全くの未経験の私を銀行の収入並みの条件で迎えて下さった方がいらっしゃった。

三光ソフランの髙橋会長には感謝してもしきれない。

今、息子を通して出来る限りの恩返しをしているが・・・・・・・・


支店長とは、退職の寸前までほぼ毎日一緒に顧客回りをしていた。

お互い、人となりを良く理解していたと思う。


本気で引き留めて下さったのは嬉しかったし、最後は引き留められるくらいの実績を挙げて退職するという夢が叶った。

気持ちは妙に冷静でスッキリしていた。

やり切ったという満足感と達成感。

今まさに自分にとっての山頂に達した喜び。


捨ててしまうのが勿体無い職場、年収、仕事内容・・・・・・・・・・・・

これは退職した後、何としてでもその犠牲を無駄にしてはならないという心の支えになった。


その日から約5年後、起業し今に至っている。


今はもう二度と戻ろうとは思わない、サラリーマン生活。


日々初めての事の連続で、未だに勉強し、経験を積む日々。

あの日の経験が糧となり支えとなっている。

あのまま、そこに安住して居たら、果たして安定していたのだろうか。

今や銀行も大変な状況だ。


あの日、あの時の決断は正しかったと思う。

これからも沢山の決断と言う山を越えていくだろう。


登山のように一山一山超えていくのを愉しんで行けたらと思います。


記事検索

NEW

  • 東京都府中市不動産売買「やっぱりマンションは大変だ!」理事会への要望編②

    query_builder 2023/04/28
  • 東京都府中市不動産売買「やっぱりマンションは大変だ!」理事会への要望

    query_builder 2023/04/28
  • 東京都府中市不動産売買「やっぱりマンションは大変」

    query_builder 2023/04/18
  • 東京都府中市不動産売買 「うまくいく人はピークで会社をやめようとし、ダメな人は転職も視野に入れて...

    query_builder 2023/04/18
  • 東京都府中市 不動産 売却 起業して3年以上「続く人」と「ダメな人」の習慣 伊関 淳氏著

    query_builder 2023/04/13

CATEGORY

ARCHIVE