東京都府中市 ゴミ分別厳しい 不動産売買 「叔母を預かって分かった事」⑭

query_builder 2023/08/19
ブログ

こんにちは&こんばんは!


久留米に到着した。

午後5時に端間駅を出て焼き鳥屋さんに到着したのは午後7時半を回っていたから、10キロを1時間半で歩いた。

夫曰く、大体2時間が一般的だから相当早いペースで完歩したことになる。

屋久島10時間完歩に続き、10キロ完歩した達成感で美味しいビールが飲めそうだ。


「完歩に乾杯!」


格別に美味しかった。

夫と結婚してもう直ぐ1年だが、連帯感みたいなものを感じた。

夫の的確な判断が無かったら、夫が一緒でなければ私は歩くことを選択する事もなく、端間駅に何時間も留まっていただろう。


「漸く再開したみたいですよ」

店の人が教えてくれた。

見れば午後7時半だった。


現状を夫と話し合った結果、このまま小郡の病院に入院したままだと何も進められないし、入院生活が長引く程足腰が弱ったり、痴呆症になったりする危険性が有るということで、一刻も早く病院から引き取ろうということになった。

叔母の気持ちや意見も聞かなければならないが、面会時間では不可能だから明日電話して話せる様にお願いしてみようということになった。


翌日何とか取り計らって下さり叔母と話すことが出来た。

退院して、東京のケアハウスが見つかる迄家に来るということで合意した。

今日の夕方の便で夫と私は一緒に帰ることになって居たが、今日いきなり退院とはいかない為、急遽私だけ便の変更をした。


夫は今日帰ってしまう。

久留米に1人で残るのがとても心細かった。

明日の帰りが長く感じられた。


昨日一旦再開した西鉄電車の運行は大雨の影響で今日も終日中止となって居た。

どうしたら久留米から福岡空港まで行けるのか・・・・・・

やはり田舎は恐ろしかった。

陸の孤島に閉じ込められてしまったみたいだ。

夫がむしろ帰れなかったら良いのにとも思ったが明日仕事だし。

何とか帰る方法を見つけなければならなかった。

高速バスが良いんじゃないかと、バスの受付に聞いてみると、

「高速バスも今日は終日運行出来ません」と。

高速道路の橋が寸断されたらしく、レンタカーでも無理だ。

もう諦めの境地というか、ボーっと天を仰ぐしかなかった。

と、「JR久留米駅まで行かれれば、新幹線なら動いているらしいですよ」と受付の方が教えて下さった。

JR久留米駅に向かって歩き出した。

昨日の10キロに比べたら近いもんだ。

田舎に居ると、駅近と言う概念は全く通用しないことが身に染みて分かった。

久留米の人には申し訳ないが、もう二度とここに来ることは無いだろう。


JRは動いて無かったが、新幹線だけは動いていた。

博多駅迄1駅分のチケットを手に入れ、夫は帰ってしまった。


一刻も早く帰りたい。久留米での7日間は人生で一番長く感じられた。

仕事も溜まっているし、こちらでは何もできないのも苦痛だった。



記事検索

NEW

  • ドバイ&モルディブ編」㉑|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/30
  • 「ヨガの効用」⑭|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/27
  • ドバイ&モルディブ編」⑳|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/20
  • 「ヨガの効用」⑬|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/16
  • ドバイ&モルディブ編」⑲|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/13

CATEGORY

ARCHIVE