東京都府中市 ゴミ分別厳しい 不動産売買 「金融・投資・胡散臭い?」②

query_builder 2023/09/11
ブログ

こんにちは&こんばんは!


投資はリスクがある。

当然です。

リスクがあるからこそリターンも有るのです。


リスク・・・・・・・


値下がりし大損する事ばかりがリスクだと思われますが、値上がりすることもリスクです。

上がったり、下がったり、価格が変動することをリスクと言います。


日本人は定期預金等の元本保証と言われている商品が大好きです。

しかし、定期預金等は本当に元本保証でリスクも無く、値下がりしないのでしょうか・・・・・

今の日本は数十年間超低金利が続いてますので、値上がりすることは有りません。


しかし、今は低金利に加えインフレ、むしろスタグフレーションですね。

インフレ下では、ガソリン(原油)や食品、電気ガス等のインフラも値上がりしてます。

そこは皆さんも充分実感されていらっしゃると思います。


超低金利を続けている国は世界中を見ても日本位でしょう。

そして今後も金利を上げるつもりは今のところ無さそうです。


金利が上がらないのに物価が値上がりする・・・・・・

むしろ「スティックインフレーション」の状態です。

「スティックインフレーション」が続くと・・・・・・


購買力が低下し

固定収入者や年金受給者の収入が実質低下し、

経済の安定性に対する不信感が低下し、

通貨の価値が減少し、


資本の流出や市場の不安定を引き起こす可能性がある。

今正にそうなってますね。


今海外に行っても日本人観光客はとても少ない・・・・・

いずれ、海外での日本語表記も消えて行くでしょう。

とても寂しいです。


円の価値が下がるということは、海外で買い物するとき、100円では買えず、150円必要ということ。

加えて日本以外は物価の値上がりがもっと大きいので、円安+物価高のダブルパンチを食らいます。

日本人が海外に行くとワンコインランチが3,000円、否それ以上掛かるのでとても旅行など出来ないというのが現状です。


日本円は日本に居るだけなら影響を受けないようにも見えますが、今やモノの値段が上がってきているので、半分とは言いませんが、1,000万円が800万円やそれ以下になっているのと同じことなのです。

見かけ上1,000万円という数字が印字されているだけです。


海外から見れば日本は今夢のような国・・・・・

円が安く、物価も安く、食べ物は美味しく、サービスが良く、品質が良く、トイレ事情は最高で、しかも治安も良い・・・・・

先進国では有り得ない状況なのです。

だから中国人どころか世界中からの観光客がとても多いですね。

喜んでいる場合でもないのですが・・・・・・


この状況を少しでも阻止する為には、どうしても投資が必要になるのです。


投資はしない・・・・

リスクは嫌・・・・・

良く分からない・・・


なんて言っている場合じゃないんです。


既にかなり高齢な場合は別ですが、それでも子孫に資産防衛を伝えて行かなければならないのです。


日本人は金融リテラシーが低すぎると言われますが、多くの人と接する中で分かった事は、お金儲けが汚いとか卑しいとか思っている人が多いことです。

結局色々理由を付けて思考停止している人が多いです。

私のお客様は違いますが・・・・・


しかし、生きていく上で一番大事なのは「お金」なのです。


今の世の中は「お金」が無くては生きていけません・・・・・


お金について良く知り、どうやったらお金を生かし、利用していけるかを真剣に考えねばなりません。


良く知らないと、変な金融商品や宗教、詐欺等に騙されてしまいます。


自分の子孫だけでなく後世にも伝えて行かなければ日本は益々貧しい国に成り下がって行くでしょう。

今、正にその危機的状況の最中に居るのです。


何回も言いますが、国は面倒なんて見てくれませんし、見ることは出来ません。

頼るという考えは一切持ってはいけないのです。

期待すると裏切られた時ショックですし、取り返しがつかなくなります。


次回は色々なお金の生かし方についてお話します。


記事検索

NEW

  • ドバイ&モルディブ編」㉑|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/30
  • 「ヨガの効用」⑭|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/27
  • ドバイ&モルディブ編」⑳|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/20
  • 「ヨガの効用」⑬|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/16
  • ドバイ&モルディブ編」⑲|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/13

CATEGORY

ARCHIVE