東京都府中市 ゴミ分別厳しい 不動産売買 「金融・不動産投資・胡散臭い?」⑪

query_builder 2023/09/18
ブログ

こんにちは&こんばんは!


今日も〆の

「自宅は本当にカネを生まないか・・・・・」

についてお話します。


マイホームの最大のメリットは、


①融資を堂々と利用できる

②優遇金利で長期借り入れ可能

③住宅ローン減税等の税制優遇がある

④家賃や更新料等が掛からない

⑤不動産投資になる


他にも色々ありますが、一般的な最大の特徴は以上5点だと思います。


家を買った瞬間、売却する時の事を考える人は居ませんが、私は考えて購入しました。


①住めること

②貸せること

③売れること


この3点を常に念頭に戸建て販売もしてきました。


今日は、私のお客様の成功例②です。

全て実需(自分が住むこと)を目的に購入しました。

※一切税金、諸費用は考慮せず。



《ケース3》

購入時期 2013年

場所 京王バス「四谷6丁目」駅徒歩0分

購入金額   2,950万円

想定賃料   20万円(3年間)

想定売却金額 3,180万円

ローン残債  約2,000万円

間取り    3LDK


想定キャピタルゲイン

3,180万円−2,950万円=230万円①

インカムゲイン

20万円×12月×3年+10万円×12月×10年=1,920万円②


①+②=2,150万円


2,150万円−2,000万円=150万円


最後は私の自宅です。

実需であり、今は会社の事務所として2室利用していますから今後暫く売却の予定はありません。


自宅として購入したのですが、当初は起業するなんて夢にも思いませんでした。

しかし、この不動産が開業するに当たって最高の間取りだったことは幸いでした。


「宅建業」「金融商品仲介業」

現在この2業種を営んでいます。

事務所の要件として、

「入口から他の部屋を通らずに」事務所に到達出来る事。


自宅は2階リビングなので、玄関から廊下を通って1階の独立した3部屋に入ることが出来ます。

1部屋目は「宅建業」の事務所

2部屋目は「金融商品仲介業」の部屋です。

来客も多いのですが、廊下と玄関以外見られることもありませんから安心です。

大きな通りに面しているので、看板を建てなくても、「何かの事務所なんだな」と分かります。

入り組んでいて陰に入っているのではないので事務所を堂々と公開でき、それが逆に防犯に繋がっています。

悪い人達は、目立ちすぎるところから入ることは心理的に出来ないですから。


2021年から事務所登録してますが、事務所を借りたら2部屋必要ですからワンルームでも10万円以上はします。


この辺りの戸建て賃貸相場からして、月10万円以上で賃貸できますから、毎月20万円以上のインカムゲインを享受しているのと同じです。


だから毎月約10万円の固定金利元金均等の住宅ローンを、不動産投資だと思って喜んで返済(投資)しています。


今後30年会社を経営出来たとして、他に事務所を借りる気はありませんから、

20万円×12月×30年=7,200万円

もの、インカムゲインを生むことが出来ます。


最後は土地値だけになったとしてもプラスになりますね。


賃貸だったら、自宅+事務所の賃料+人件費だけで手元には殆ど残らないでしょう。


最後にまとめると・・・・・・


出来る事なら、「売れる」「貸せる」「住める」物件を購入すること。


その人、その時によって、状況が全て異なりますから、「金融」「不動産」「相続」「税金」・・・・・・

様々な案件をトータルで見ることが出来る人に相談しないと失敗します。


私の知る限り、「トータルプランニング」と謳っていても、保険だけ、不動産だけ、金融だけ・・・・という人が殆どです。


人生で1番大事なお金の相談は、相談する人次第で決まってしまいます。

良くお考え下さい。


以上


記事検索

NEW

  • 東京都府中市 ゴミ分別厳しい 不動産売買 「マルタ旅行記」①

    query_builder 2023/09/25
  • 東京都府中市 ゴミ分別厳しい 不動産売買 「なぜお金は大切なのか」④

    query_builder 2023/09/24
  • 東京都府中市 ゴミ分別厳しい 不動産売買 「なぜお金は大切なのか」③

    query_builder 2023/09/23
  • 東京都府中市 ゴミ分別厳しい 不動産売買 「なぜお金は大切なのか」②

    query_builder 2023/09/22
  • 東京都府中市 ゴミ分別厳しい 不動産売買 「なぜお金は大切なのか」①

    query_builder 2023/09/18

CATEGORY

ARCHIVE