東京都府中市 ゴミ分別厳しい 不動産売買 「マルタ旅行記」①
こんにちは&こんばんは!
「ポイ活(ポイント活動)」が流行っているらしい。
基本的には「ポイント」は嫌いだ。
「Rポイントカードはお持ちですか?」
というやり取りをされるだけで買い物をしたくなくなる。
いちいち聞かないで欲しい。
時間と労力のムダ・・・・・・
しかし、1つだけ外せないポイントがある。
「マイレージ」だ。
年がら年中出張している訳ではないので、主に「陸マイラー」を目指すしかない。
今回は新たに加入して1年の「アメリカンエキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード」が本当にお得なのかどうかを、海外旅行記を交えながら考えてみたいと思う。
2022年10月、アメックスプラチナビジネスカードを申込んだ。
年会費は143,000円。
理由は、約3年間も行けなかった海外旅行にいよいよ2023年5月以降行けることになることを見越して特に「ラウンジ」を使い果たすことを目的に作ってみた。
本会員に加え4名迄無料でカードを作成出来るので目一杯の5枚作成。
加えてプライオリティパスというメンバーシッププログラムに5名分無料で登録できるので利用した。
年に何回か海外旅行する人にはとってもお得なプライオリティパスだ。
この為に143,000円も拠出したと言っても過言ではない。
アメックスプラチナのプライオリティパスは、プレステージという最高レベルのパスだから、一般で申し込んだ場合、年会費469ドル(約70,000円)掛かる。
70,000円×5枚=350,000円
もう年会費ペイで来た(笑)
しかし、利用しなければ全く意味が無いので、今回マルタ旅行から使い果たして行きたいと思う。
2023年5月3日(水)
成田空港発ドバイ経由マルタ行きEK319便
出発時刻は22時30分
次男の到着は20時くらいになるので、私達夫婦だけ成田空港に17時50分に
到着した。
早速ラウンジに直行・・・・・
「I.A.S.S Executive Lounge2」
国内線のラウンジはアルコール無料じゃないからお得感が無いけれど、成田空港や羽田空港第3ターミナルは無料で嬉しい。
しかし、1人1杯迄。
だから、時間があれば、ラウンジを梯子しても良いかも知れない(笑)
次男が到着するまでラウンジで柿の種をつまみにビールを飲んだ。
1,100円×2人分=2,200円
海外旅行は行く前のリムジンバスや空港ラウンジで過ごすこのひと時が何とも言えない。
今回もツアーじゃなく、主に次男にプランニングさせて私たちはフォローに徹する個人旅行なので、ボーっとしてはいられない。
1番の難関は、初めての「ドバイ乗り継ぎ」だ。
成田空港を選択したのは、羽田空港発だとドバイ乗り継ぎ時間が1時間半しかなかったから。
成田空港発だと3時間くらいあるので、広ーい空港で迷っても何とかなるだろう。
ドバイでラウンジにも行かなければならないし。
次男が20時頃到着したので、チェックイン手続きをし、他のラウンジに行く。
1,100円×3人=3,300円
10時半出発だからそんなに時間の余裕は無かった。
初めてのエミレーツ航空。
イスラム系だからアルコールが出なかったらどうしようかと思ったが大丈夫だった。
航空機関連の予約は主に私が担当したが、特に命を懸けているのは座席指定。
良い座席を取りたい・・・・
よりも、3人並ぶことが重要。
飛行機好きの私は窓の外も気兼ねなく見たいし、トイレに何時でも行きたいし。
そこに他人が居たら御終いだ・・・・
今回も気合を入れて必死で3人並び席を全部で6路線分ゲット。
我ながら良くやったと思う。
こんな影の苦労を彼ら(夫と息子)は知らない・・・・・
機内食も大好きだから、
「どれにする?」
とか、
「美味しいね」
とか、言えないで黙々と食べるなんて有り得ない・・・・
並び席は必須条項だ。
さあ、ドバイに向けてエミレーツに乗り込むよ~
3年も海外旅行出来なかったので楽しみ過ぎる・・・・
私達3人はワクチンを1度も打って居ないので、帰りは5類に移行していることに掛けてPCR検査するつもりも無かった。
「行ってきまーす」
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/03/30
-
「ヨガの効用」⑭|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/27 -
ドバイ&モルディブ編」⑳|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/20 -
「ヨガの効用」⑬|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/16 -
ドバイ&モルディブ編」⑲|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/13