東京都府中市 ゴミ分別厳しい 不動産売買 「マルタ旅行記」②
こんにちは&こんばんは!
機内では、次男は特にエンタメに夢中。
私は窓際をゲットし外の風景を見るのが大好き。
夫と、ドリンクを何にか打しようか合せ。
やっぱ最初はビールでしょ!
早速ビール注文。
本当はビジネスとかファーストでシャンパンなんて飲みたいけれど・・・・
質より量。
1回でも多く海外に行きたいから。
年々狭く感じるエコノミークラスで我慢。
次男にも若くして良い思いをさせ過ぎるより貧乏旅行とは何かを教えなければならないから。
今回の旅行は5月3日(水)から14日(日)までの12日間。
私がネットを駆使して1日ずつ出発日や到着日を替え検索し、一番コスパの良い日程を選択した結果。
夫は有休を5日間だけ取得すれば良く、次男は帰国後就職だったので今後はそんなに休めないから出来るだけ長く行っておきたかった。
GW真っ最中なのに思ったより安く、行きは乗り継ぎ時間の余裕を持つために成田空港発、帰りは夜の10時半日本着だから羽田空港を選択した。
こんなに自由にプランニングできるのも、全て自分達でプランニングしているから。
飛行機や宿泊のプランニングを次男に任せると。所詮若者で経験が浅く、ダサいので私の担当。
しかも、このプランニングは大好きだ。
旅行業を営みたいくらい・・・・・
旅行会社は大変な割に儲からないからやらないけど。
エミレーツはYouTube等でも結構動画配信されていて期待していた。
が、別に普通だった。
個人的にはフランス系の航空会社のお料理が美味しいと思う。
客室乗務員の中に日本人が2名ほど居た。
日本発着だったからだろうが、今から日本人に頼っていては先が思いやられる。
英語が通じるだけ幸せだ。
アラブっぽい制服がちょっと不思議だったが、サービスも普通。
基本的に食事時間以外はドリンクの追加も積極的にしてくれなかったので、最後は自分たちでギャレーから勝手に持ってきていた。
他の乗客もそうしていた。
うるさい事も言われず結構自由、しかし、まあまあ揺れたので、その時間は立たないでと注意していた。
別に立ちたくて立っているというより、トイレがどこも満室でなかなか空かない。
「どこの叔母さんが長便所してるのか」(女性、特に高齢の方はトイレが異常に長いから)
と思って出て来た人を見たら、20代くらいの若い外国人の兄ちゃん。
一体何やってんだろ・・・・・
今回の旅行ではトイレに苦労させられた。
夫はいつも前の乗客に恵まれず、思いっきり座席を倒されていた。
自分も倒せば少しは空間を確保出来るのに、そのまま我慢しているから画面が目の前直ぎて観にくいと言う。
「良い人には良いふるまいを、悪い奴には悪く」
こうしないと、自分だけ損する。
人が好過ぎると海外では馬鹿にされるだけ。
私の方が50回以上海外に行っているので擦れている。
最近は年齢も味方して自分を押し通すようになっていた。
怖いものは無い(笑)
最後は日本語でまくしたてると何故か相手にも通じるから不思議。
しかし、こんなストレスはエコノミーだからだ。
やっぱり私たちの年齢になったら、せめてビジネスクラス位には乗らなくちゃね。
眼下には放射線状に宝石を散りばめたようなドバイの夜景が見えて来た。
夜景もリッチな感じ・・・・・
金ぴかの世界が楽しみだ。
「乗り継ぎ便」
の利用は久しぶり。
スペインに行った時、乗り継ぎ時間の長さに疲れて以来直行便を選択するようにしてたから。
マルタは残念ながら直行便は無かった。
仕方なくドバイ乗り継ぎ・・・・・
久しぶり過ぎて、乗り継ぎの際、機内に預けた荷物を一度受取り、また預け直さなくちゃいけないのか・・・・・・
昔はそうだった。
乗り継ぎはそれが大変なんだ。
1人で旅行していると、トイレに行く時荷物を見ててくれる人が居ないから大変・・・・・・
しかし、そんな心配は杞憂に終わった。
成田空港で念の為何回も確認したが、マルタ迄エミレーツだからそのままで良いのだそう。
なんて便利なんだろうと感心した。
今や普通なのかもしれないけど・・・・
早朝4時50分ドバイに到着した。
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/03/30
-
「ヨガの効用」⑭|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/27 -
ドバイ&モルディブ編」⑳|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/20 -
「ヨガの効用」⑬|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/16 -
ドバイ&モルディブ編」⑲|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/13