東京都府中市 ゴミ分別厳しい 不動産売買 「出来ない💦を外す💓」③
こんにちは&こんばんは!
ゴルフも体幹と体力、筋力、柔軟性も必要だ。
以前は腰痛が苦しかったけれど、今は治ったのでまた再開したい。
腰痛が治った1番の要因は、丹田を鍛えたからだと思う。
日常的にも丹田に力を入れるようにしている。
英会話、出来ないのに敢えて言う。
「所詮言語」だ(笑)
日本語を努力して覚えた人は日本人に居ないように、英語も努力するものでは無い。
学校教育の弊害で、まるで努力しなければならない、努力しなければならない錯覚に陥るが、運動と同じ。
使って、練習して身に着くものだ。
習うより慣れろ。
実際に行って、話して、聞いて、困って💦・・・・
その内喋れるようになる。
考え事も英語で出来ればこっちのもの。
夫も私もプチ移住しながら身に付けて行けば良いと思っている。
12月の海外旅行も自由旅行なので・・・・
先日、エミレーツ航空以外の「フライドバイ航空」の座席指定に苦労した。
エミレーツ航空は日本語訳があるのに、フライドバイ航空には無い。
英語の意味を調べながらやっとの思いで座席指定出来た。
出来たという達成感💓と、困って調べた英単語は嫌でも覚えた。
勉強とは、本来こういうものだと思う。
必要だから学ぶ。
学んで使う。
必要でもなく、使いもしない勉強にいつも疑問?を感じていたから身に付かなかったのだろう。
だから大学にも行かなかった(笑)
不動産賃貸を依頼された。
名刺に不動産に関する殆ど全てをお任せ下さいと書いているから当然だ。
長いお付き合いのあるお客さまだが、独立してからはお付き合いさせて頂いていなかった。
「リナさんに賃貸を是非お願いの。引き受けてくださるかしら・・・・」
と言われ、
「ありがとうございます。是非!」
と答えてしまってから、やった事無いのにどうしようかなと悩み始めた。
以前修業を兼ねてお世話になった不動産会社でも賃貸を少しやっていたが、私が携わったのは「更新手続き」だけだったので、オーナー様からのご依頼→賃貸募集は実質初めて。
困った時の長男に聞いてみたが、
「売買専門だから無理、実務も出来ないなら辞めときな」
と言われた。
折角ご依頼して頂いたのにお断りなんて出来ないし、このお客さまとの繋がりを今後持ちたかった。
「出来ない」
と、やらなければ永遠に出来ない。
出来るようにしなければ今後も何時もチャンスを逃すことになる。
しかし、お客様にご迷惑はお掛けできないので、専門家を探して助けて貰うしかない。
誰かいなかったかな・・・・・・
あ!💓
Tさんがいた💓
Tさんは、4年ほど前に商工会議所主催の「起業支援セミナー」で知り合った方。
流石に同業者に助けて貰う訳には行かない。
Tさんは、以前賃貸専門の不動産会社にお勤めだった。
今は、整体師をされている。
宅建士の資格は使っていらっしゃらないのだ。
早速ご連絡し、事情をお話しすると、快く引き受けて下さった。
素晴らしい人との繋がりに心から感謝した。
サラリーマンだけでなく、自営業者も副業というか、幾つものビジネスのチャネルが有った方が良いと思う。
リスク分散にもなるし、収益の入口は多い方が良い。
何でも屋さんになってはダメだけど、出来ることは多い方が良い。
私は、自分に出来ないことは、出来るスペシャリストに繋げるパイプを沢山持っている。
チームでやっている感じ。
皆が得意分野を生かし、苦手分野を補い合っていければ良い。
お客さまが嬉しいこと、喜んで頂けることが1番だ。
Tさんとは、今後賃貸や管理の部分で一緒にお仕事して頂けるようお願いしようと思う。
折角持っている「宅建士」資格と実務経験が生かされないのは勿体ない。
本業にも繋げて行ける可能性もある。
何処にチャンスがあるか分からない。
人生に無駄は1つも無い。
出来ないと決めつけないで、やってみたら出来るかもしれない。
出来なくたって損はしない。
やってみよう→やってみる→出来た→嬉しい
過程も経験になり自身が付く。
人は死ぬ時、やった事よりやらなかった事に後悔するんだって。
死ぬとき、色々やって楽しかったと思えればそれで良い。
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/03/30
-
「ヨガの効用」⑭|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/27 -
ドバイ&モルディブ編」⑳|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/20 -
「ヨガの効用」⑬|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/16 -
ドバイ&モルディブ編」⑲|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/13