東京都府中市 ゴミ分別厳しい 不動産売買 「いじめについて」⑨

query_builder 2023/11/23
ブログ

こんにちは&こんばんは!


自分の事は勿論、他人の為にはもっともっと味方になってあげたい、守ってあげたいと強く思ってしまう・・・・・


弱いもの虐めや権力を振りかざす人間を赦せない性格・・・・・・


父と母から完璧に受け継ぎ、2馬力分だから抑えられない💦


父が議員になって居たら今の日本はこんなじゃなかったろう😢

父のような人が議員になったら困る人たちから散々邪魔され、3回の立候補も落選に終わってしまった。


父母は、普段仲が良いとは言えなかったが、誰かを守り戦う時だけは異常な結束力を発揮していた。


私は10代の時既に「内容証明書」を書いたくらい、父に間違った事と戦う事を教えられてきた。

昔は戦うことはしんどくて嫌だった。

今もそうだ。

しかし、戦わないと悪は益々増長し巨大化し、最後に戦いを諦めた者が潰される。


本件の虐めについて、要望書をまとめ、学校に提出するつもりでいた。

しかし、次男は2年生に上がる時で寮生活。

奴らに何かされてもすっ飛んで行けない。

牢屋に監禁さてるようなもの。

何時殺されるか分からない。


更に、退学してしまったお母さま達から、


「同期(1年)の子まで甲子園の夢が絶たれるのは可哀想」


という事で、提出することは控える事にした。

わが子が退部、退学に迄追い込まれても同期を守る気持ちは素晴らしいと思った。


よって、要望書は一旦封印された。


監督から連絡があり、


「H君を元通りのレギュラーに戻すことが出来ませんでした。どうしても戻る気は無いと言うのです」


そんなの知ってる。


既に次男から聞いてる。


「監督から言われてると思うけど、またレギュラーに戻れるよ」

「いや、もう戻らない」

「なんで?」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


ホントに次男は喋らないから困る💦


「理由を言ってくれないと分からないよ・・・・」


「ここの仲間とはもう一緒に野球をしたくない」


「そっか、じゃ、一生雑用係のままで居るの?」


「もう野球部も辞める」


だろうね。

私もこんなチームの奴らから次男が奴隷のような扱いを受けるのは二度と御免だ。


「学校はどうすんの?」


「学校は辞めたくない」


ホッとした。

クラスメイトとは上手くやっているし、先生も良い方々だからそのまま居て欲しいと思っていた。

高校は卒業した方が良いし。

寮ではサッカー部の子と仲が良かったので何とかやっていけそうなのかな。


それなら、プランBを練るしかない・・・・・・


「監督、次男が戻れないのは貴方が6カ月もの間雑用係にしたからですよ。分かってますか?」


監督の経歴は知らないが、元野球部とか運動部に居たのなら分かる筈だ。

が、お分かりにならないようだ😢💦


「6カ月の間雑用係にされていたから、野球部の中では既に雑用係としての次男としか見れなくなってるんですよ。それを受け容れる度量の無い子が多いし、次男もそこまで積極的に行けるタイプではないから。今更無理なんですよ。時間が長すぎましたよ。これは監督の采配責任ですよ。責任を取って頂きたい」


「分かりました。どうすれば良いですか?私の出来る事でしたら」


「次男はもう野球部を辞めたいそうです。監督から、これは自分(監督)の責任だから学校にそのまま在籍させて欲しいと学校に伝えて下さい」


監督にそう伝えると共に、担任の先生にも事情をお話した。


次男は野球入学でなく、一般入試での入学だったから、学校は本来辞めなくても良い。

野球推薦でも辞めさせないけどね。


担任の先生にお願いしたことは、野球部の寮から進学強化生徒たちの寮に移して頂く事。

本来は絶対に出来ないらしいが事情が事情だ。


先生は、


「出来る限り何とかやってみます」


と約束して下さった。


これから丸2年、次男にとっては苦難の学校生活になるだろう。

ここを乗り越えたとき、将来の困難に打ち勝つ力を身に付けることが出来る。

私も戦って行くつもり。

命がけで(口だけじゃなく)次男を守って行くことを心に誓った。


全身が熱くなり、力がみなぎってくる。

戦闘態勢に入った。


表面的には至って倫理的で明るく愛想良いお母さん(笑)






記事検索

NEW

  • ドバイ&モルディブ編」㉑|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/30
  • 「ヨガの効用」⑭|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/27
  • ドバイ&モルディブ編」⑳|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/20
  • 「ヨガの効用」⑬|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/16
  • ドバイ&モルディブ編」⑲|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/13

CATEGORY

ARCHIVE