東京都府中市 ゴミ分別厳しい 不動産売買 「いじめについて」⑪

query_builder 2023/11/24
ブログ

こんにちは&こんばんは!


父は何時も何か問題が起きると、


「お父さんに任せておけ。絶対に大丈夫だから・・・・・・」


と言っていた。


「本当に大丈夫なの?」


と信じられなかったが、結局何時も必ず問題を解決してくれ助けてくれた。


口癖は


「大丈夫」


私も次男に同じ台詞を自然に言っている。

父が死んでも私の中に生き続けているんだなあとつくづく思う。


野球部は本当に腐っていた。

メンバーが悪いの?

監督とコーチが悪いの?

学校が悪いの?


全てが悪い。


これを全部「良い」に出来て初めて甲子園が見えて来るんだ。

甲子園に行っても魂、精神が腐っているチームはいずれ淘汰される。


同じクラスの部屋外しをしたお母さんに、今回の件を伝えると、


「うちの子がそんな事言ったの?」


と驚いていた。


「子供に聞いてみる」


それっきりだった。


良い人だと思っていたが、そうじゃなかった。

問題が起きた時、その人の本質が現れる。

残念だが、仕方ない。


3年生になったある日の事、電話が鳴った。


2年生のお母さまから。


「もしもし、初めまして。私野球部2年のRと申します。H先輩のお母さまですよね?」


と。


もう野球部とは縁を切ったのに、何だろう・・・・・・


「実は息子が3年生から虐めを受けまして登校拒否になってしまったんです。どうしたら良いか悩んで居たら、H先輩のお母さまの事を聞きまして・・・・・・」


今の3年という事は、次男の同期だ。


最悪の先輩たちが引退すれば、少しはマシになると思っていたのに・・・・


綿々と時期継がれて行く虐め体質。

一生治らないんだ💦


聞けば、八王子にお住まいとのこと。

一度お会いして詳しいお話をお聴きすることにする。


八王子インター近くのファミレスにお母さまとR君が現れた。

とても真面目そうで大人しそうな子だ。

勉強も出来るらしい。


虐めの内容を聞き、今後どうしたいのかを尋ねた。


「もうあそこの野球部には戻りたくありませんし、あの学校にも行きたくありません」


と。


次男が誇らしかった。

虐めを受けた多くの子供の中で学校に残ったのは唯一次男だけ。

毎日辛く苦しいだろうけれど、あと少しで卒業だ。

長い人生のほんの一部分ではあるが、将来あれも良い思い出だと思える時が必ず来るだろう。


「分かりました。私が何とかしますから安心して下さい。R君が残らないのなら徹底的にやりますから」


愚かな野球部は最早相手ではない。


学校を相手にすると決めた。


次男にも被害が及ぶだろうから、次男の意見も聞かないとならない。

次男だけが学校に残るので人質に取られているから。


R君のお母さまに1つだけお願いした。


「やはり男性が居た方が良いと思うんですよ。お父様にも協力して頂けないでしょうか・・・・・」


父と母を見ていて痛感したのは、日本と言う国はやはり男尊女卑だという事。

父は威厳が有ったが、例え使えない(笑)男でも、隣に居て黙っているだけで相手は態度を変えるものだ。

女はバカにされる。

今も昔もそんなに変わっていない。


「実は、夫と上手く行ってなくて💦弟がちょっと強面だから相談してみます💦」


自分の息子がこんな目に遭っているのだからお父さんも協力してくれるんじゃないのと思ったが、男なら誰でも良い。

私に夫が居れば一番良かったのだが、母子家庭だから私1人で戦わなければならない。

お父さんが生きて居たらな・・・・

と思うが、父は私の中で生きている。

絶対大丈夫。

負けるもんか!


返事が来た。

残念ながら弟さんも、無理だった💦

私1人か・・・・・・

被害を受けたご両親も戦う人って居ないんだなと思った。

私の両親は何時も戦っていたけどね💦


だからと言って、次男の父親に言う気にはなれなかった。

彼は昔虐めっ子だったみたいだから。

これって因果応報なんじゃないのなと思う。

父親じゃなく息子に来てしまった。

これで終わりにしたいと思う。


今回の最終目的は、


①R君を、山梨県じゃなく同じ系列の八王子の高校に移して貰うこと

②今まで退学した子を再び学校に戻す事











記事検索

NEW

  • ドバイ&モルディブ編」㉑|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/30
  • 「ヨガの効用」⑭|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/27
  • ドバイ&モルディブ編」⑳|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/20
  • 「ヨガの効用」⑬|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/16
  • ドバイ&モルディブ編」⑲|土地活用 相続 不動産運用相談

    query_builder 2024/03/13

CATEGORY

ARCHIVE