東京都府中市 ゴミ分別厳しい 不動産売買 「いじめについて」⑮
こんにちは&こんばんは!
1週間程後、再び八王子のファミレスで会った。
「R君は八王子の高校に移れることになりました。退学した5人に連絡しましたが、戻りたくないと断られました。」
と。
「やはり、戻すことは出来なかったんですね。もう2度と御校と関わりたくないんですよ」
「H君なのですが、付属の大学に入学出来るように致しますがどうでしょう?」
そう言えば、次男は3年生で受験だった(笑)
しかし、こんなこと頼んで無いし、買収するつもりなのか・・・・・・
それにしても、今回の1番の要望が叶って本当に良かった。
これで、R君はちゃんと高校も卒業出来るだろう。
その後の様子を知りたかったが、お母さまからは何も聞いていない。
せめてその位連絡呉れたらと思うが、人に恩を売るつもりも無いので、どうでも良い。
次男に、
「君を付属の●●大学に入れてあげるってさ。家から通えて近くだから良いんじゃない?どう?」
「行かない」
「あ、そ。勿体ないけど、お断りするね」
流石次男。
買収には乗らない。
彼は、アメリカの大学に行きたいようだ。
私も、日本の中途半端な大学に行っても時間と金の無駄だと思っているので良かった。
担任の先生にもご報告し、大学の件はお断りした。
清々しい気持ちになった。
あと数ヶ月、卒業するまで頑張って欲しいと思う。
次男は本当に立派だと思う。
虐めを受けた生徒6人は全て去ったけれど。
次男だけが残った。
毎日野球部とも顔を合わせなけれなならないし、嫌なことも沢山あると思うけれど。
良くやっていると思う。
それからは何事も無く、無事に卒業出来た。
将来、これも良い思い出に変わる日が来るのだろう。
いじめは今もどこかで行われており、いじめを苦に命を絶つ人も多い。
本人よりも、もっと周りの人たちが気を掛けて見守ってあげられたらと思う。
しかし、残念ながら相談でもされてみないと隣の課で起こっている虐めにもなかなか気が付かないものだ。
本人が相談するという事は余程切羽詰まっている状況だし、相談されることは貴重だ。
相談されていたのに、自殺されてしまうのは、相談された側にも問題があると思う。
被害者の家族等を悪く言えない風潮もあり、マスコミも本質を言わないが、知っていて何故防げなかったのか・・・・・
何故死から救えなかったのか・・・・・・
死んでから何をやっても死者は生き返らない。
自己満足でしかない。
死んでから出来ることを何故死ぬ前にやらなかったのか・・・・・・
「死んだのをどうしてくれるんですか!」
と責任転嫁しているようにしか見えない。
何れにしても悔しい思いしか残らない。
悪に対しもっともっと戦って欲しと思う。
半沢直樹を世に生み出し、社会現象になった日本じゃないか!
根底にはもってるはずだ。
日本人は中途半端なクレーマーではあるが大人し過ぎる。
良い人仮面はさっさと脱ぎ棄てて嫌われても良いから悪に立ち向かおうとする人が増えれば社会はもっと良くなると思うのだが。
皆と一緒とか、世間体とか・・・・
和を大切にするとは、独立自立した精神の持ち主同志が互いを尊敬し合う事である。
慣れ合いや、傷のなめ合い、相互依存を和と勘違いしてはならない。
日本人も「個」を取り戻す時に来ている。
それが出来ない人は淘汰されて行くと思う。
早くエスカレーターから降りないと・・・・・・ね!
最近問題の有った組織が解体された。
良い事だと思う。
坂口安吾の「堕落論」のように、中途半端に堕落するのならいっそのこと、奈落の底まで堕落する。
それで初めて這い上がることが出来るのだ。
大底に足が付かないと踏ん張ることが出来ないし、膿やアクが残っていると菌がまた繁殖してしまうのだ。
幾らでも再生は出来るのだ。
心からそう思う・・・・・
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/03/30
-
「ヨガの効用」⑭|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/27 -
ドバイ&モルディブ編」⑳|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/20 -
「ヨガの効用」⑬|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/16 -
ドバイ&モルディブ編」⑲|土地活用 相続 不動産運用相談
query_builder 2024/03/13